第12回授業課題(Pygame Zeroの課題)の解答例です。
参考にしてみてください。
背景色をランダムで表示する:famicon_size_kai.py
# 課題:背景色をランダムで表示する
import pgzrun
import random
# 画面サイズ設定(昔のファミコンの画面サイズ)
WIDTH = 256
HEIGHT = 240
# 描画処理
def draw():
r = random.randint(0, 255)
g = random.randint(0, 255)
b = random.randint(0, 255)
screen.fill((r, g, b))
# ゲーム開始
pgzrun.go()
もう一つ別の画像ファイルを表示してみる:draw_image_kai.py
# もう一つ別の画像ファイルを表示してみる
import pgzrun
# 画面サイズ
WIDTH = 500
HEIGHT = 500
# キャラクタを生成
player_name = "kero" # 拡張子を除いたファイル名 imagesフォルダ参照
player = Actor(player_name, center=(200, 250)) # centerは画像の中央を画面のどの位置にするかを表す
teki_name = "teki"
teki = Actor(teki_name, center=(300, 250))
# 描画処理
def draw():
screen.fill((128, 128,128)) # グレーで塗りつぶし
player.draw() # プレイヤーを画面に表示
teki.draw()
# ゲームスタート
pgzrun.go()
自由課題:1006pgzrun.py
キャラクタと文字を表示してみました。
# 自由課題:1006pgzrun.py
import pgzrun
# 画面サイズ
WIDTH = 500
HEIGHT = 500
player = Actor("kero")
player.pos = 250, 300
# 描画処理
def draw():
# 色とフォントサイズを指定
mycolor = 192, 240, 0 # 色
screen.draw.text("Game Start!", (70, 120), color=mycolor, fontsize=96)
player.draw()
# ゲームスタート
pgzrun.go()
コメント